東成区の病院、内科・小児科。
人間ドック、健康診断も。
一人ひとりに
寄り添う医療を
医療と介護、2つの柱で地域の
皆さまのかかりつけ医として、
地域医療に貢献いたします
発熱外来のご案内
発熱外来では、発熱がある方、咳やのどの痛みなどの症状を認める患者さまの診療を行います。
腹痛や下痢、嘔気といった消化器症状の患者さまも、発熱外来でいったん対応させたいただきます。
発熱外来専用電話: 070-4192-5739
発熱外来電話対応: 9:00-17:00
【注意事項】
- 発熱外来は、電話での予約制となっております。
直接ご来院いただいた場合、一般外来の受付窓口では対応することが出来ません。
感染対策として動線を分けておりますので、一度病院の外に回っていただき、発熱外来専用電話にご連絡ください。
また、流行期におきましては、電話回線が混み合うため、発熱外来専用電話がつながりにくくなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 - 発熱患者さま専用のトイレはございません。受診前にご自宅で済ませてからご来院ください。
- 予約時間の30分前より飲食、喫煙、歯磨きはお控えください。
あなたの健康管理に当院をお役立てください
当院では内科・小児科疾患に関わらず、あらゆる症状に対して診療を行います。
高血圧や高脂血症、糖尿病といった生活習慣病の予防と治療、健康診断や各種ドックによる疾患の早期発見、通院が困難な方への訪問診療など、地域の皆様一人ひとりに寄り添った医療を提供します。
診察の結果、当院にて対応できない疾患の場合、治療可能な専門病院や大学病院へ速やかにご紹介いたします。
どの診療科目に行けばいいのかわからない、自分の健康をすぐに相談できる病院を探しているといったご要望にお応えします。
あなたの総合医、かかりつけ医として当院をご利用ください。
お知らせ
-
2022.11.30
年末年始 休診のご案内
2022年12月29日(木)午後~2023年1月3日(火)まで休診とさせて頂きます。
年始は、2023年1月4日(水)より通常診療とさせて頂きます。
何卒ご了承頂きますようお願い致します。
-
2022.10.25
11月1日より当院では、発熱外来において『医療費あと払い』サービスを導入しました。
発熱外来を受診された患者さまが、診療後に会計を待つことなくご帰宅いただけるサービスです。
詳しくは、医療費あと払いの公式サイトまたは当院スタッフまでお問合せください。医療費あと払い公式サイト
https://mdcom.jp/ -
2022.10.03
インフルエンザワクチン接種開始のお知らせ
<対象>当院受診歴がある65歳以上の方
<開始>令和4年10月17日~令和4年11月5日
※予約制ではございません。
通常診療時間内に来院されましたらワクチン接種希望の旨、受付スタッフにお声掛け下さい。
※当院では、コロナワクチンとの同時接種は行っておりませんのでご了承下さい。
※詳しくは来院時カウンターにてお尋ねください。 -
2022.08.22
9月1日より 新型コロナウイルスワクチン接種の予約を再開いたします。
-
2022.08.05
新型コロナワクチンについて、8月分は受付終了致しました。尚、9月以降についてはワクチン量が不明の為、現時点で未定でございます。
通院が困難な方、
在宅での療養を希望される方へ
当院は、在宅療養支援病院として通院が困難な方や、自宅や入居されている施設での治療を希望される方に対し、医師や看護師が訪問して治療を行う『訪問診療』を行っております。

医療法人恵友会(財団)内藤病院
- 住 所
-
大阪市東成区深江南2-7-23アクセス
TEL:06-6971-3480(代表)
TEL:06-6105-5447(地域連携室直通)
TEL:090-3162-0722(地域連携室携帯)
TEL:080-1478-9892(電話再診)
TEL:070-4192-5739(発熱外来)
TEL:06-6971-3480(代表)
TEL:06-6105-5447(地域連携室直通)
TEL:090-3162-0722(地域連携室携帯)
TEL:080-1478-9892(電話再診)
TEL:070-4192-5739(発熱外来)
FAX:06-6976-6012 - 診療科目
- 内科(一般、循環器、糖尿病、呼吸器、消化器)、小児科
- 診療時間
-
- 月曜〜金曜
- 9:00 ~ 12:30
16:00 ~ 19:30 - 土曜
- 9:00 ~ 12:30